World War Z: Aftermath Guide 144

World War Z: Aftermath Guide 144

初期武装

武器種武器名レベルプライマリT1:ショットガン初期T2:コンバットショットガン13セカンダリT1:ピストル初期T2:PDW24T2:Thumper25ヘビーMGL初期MGL(強化)26①MRL26②装備品C4初期クレイモア4/5

コアパーク

レベルパーク名解説初期demomanショットガン,装備品のC4,MGL(ヘビーウェポン)でスタートスタートからヘビーウェポン枠のMGLを持つのは他のクラスにない特権10demolition squadチームの爆発物装備品のキル数が25%増える全員の爆発物装備品を強化するパーク

爆発物のキル数が上限に到達するのはスウォーム時くらい

文言通りだと対象は装備品なので、C4,手りゅう弾やクレイモア等案外少ない

実質自身の装備品の火力上昇パークと考えてよい20hollywoodチームへの爆発物と火炎ダメージを30%減らす減少幅は低いが、ヘルレイザーの爆発は味方を巻き込みやすいので保険になる

C4の使い勝手もよくなる30technicianC4,クレイモア,MGLのキル数を25%アップする特定の爆発物のホード処理能力を上げるパーク

demolition squadと合わせて50%上昇する

スウォームイベントでも特にピラミッドを崩すのに強い

選択パーク

選択パーク

1-3Lvパーク名解説1throwing armC4投擲距離が50%上昇スウォームなど自分から遠い位置に投げ込むためのパーク2here kittyC4が接地したとき5秒間ゾンビを引き付ける

C4でのキル数が35%減少する(14→10)咄嗟の囲まれた際や、危険なスペシャル相手にとても有効

特にボマーが離れていってくれるのが助かる

ジャガーノートなど誘導が効きにくい敵が出てきたので使いどころを見極めよう3①not todayダウン可能回数が1回増える高難易度ほど恩恵が増える

しかし危機は未然に防いだ方が無難なのでどうしてもhere kittyが選ばれがち3②the perfect compositionC4とクレイモアの爆破範囲が25%広がる貫通を上げるからにはスウォームに対して銃を撃つ場面が想定されるが、

思うようにグレネードでキルをとれるとは限らない為、fire in the holeに比べて安定感を欠く

お勧めパーク:here kitty

ヘルレイザーは身を守るパークが少ないので、非常時の最後の砦になる

c4は二つしか持てないがとっさにチームを守れるので非常に強力

4-6Lvパーク名解説4welcome mat装備品のクレイモアでスタート

クレイモアが起爆する前に3秒間ゾンビを引き付けるクレイモアは最初のゾンビ1匹にしか引っかからないことが多く、デメリットを抑えるためのパーク

横沸きスポットが決まっているスウォームイベントなどで活きる

もちろんスウォーム自体にも有効5green fingered装備品のクレイモアでスタート

クレイモアの設置が50%素早くなり、25%の確率で装備品を消費しないクレイモアを置きまくりたいあなたに?とはならない確率の低さ

何個も置けても置く時間がないことも多い、味方の邪魔にもならないように注意

scorched earthの炎上効果と合わせて使うと有効

welcome matと比べると補給バッグが購入できるホードモードで光る6①welcoming committee防衛設備の迫撃砲(モーター)のキル数が増加(40→50)モーターは適切な場所に設置していないと有用性が低く、40体も殺すことができないことがしばしば

敵が走ってくる位置には合わせにくいので、フェンス下や壁下などのチョークポイントを狙える位置に設置したい

はまるステージではしっかりキル数が増える6②impact grenadesMGLの弾が接地した時点で即爆発するフェンスなどのチョークポイントに直接グレネードを炸裂させることができるので、MGLの使い勝手が格段に良くなる

実質火力の向上とみて差し支えない

反面走ってくるスウォームには当てにくくなるので、転がった方が都合がよいこともあろう

お勧めパーク:impact grenades

クレイモアの使い勝手がよくないのでそれ以外のパークで腐りにくいMGLを強化したい

とりあえずで選ぶならこれが無難

構成次第でスペシャル対策が十分であればクレイモアの使用も視野に入ってくる

7-9Lvパーク名解説7unshakeable自爆ダメージが100%減少爆発物での自爆ダメージを100%抑える

有用ではあるが、自爆よりは味方の巻き込みが怖くそれは防げない8directed blast全ての爆発ダメージが100%上昇そもそもヘルレイザーの爆発で死なないゾンビはブル・ジャガーノート・インフェクターくらいしかいないが、どれも厄介なので有用と言える

爆発ダメージの周辺ダメージが伸びることで爆発範囲が若干狭いMGLのような武器でもキル上限数まで倒しやすくなるのもそれなりのメリット9①nimble thumbsショットガンのリロードスピードが50%上昇ショットガン系列の武器はリロードが遅いので一見有効に見える

しかしヘルレイザーにはリロードを踏み倒すパークがあるのでそれと比べると…9②you've worn me out敵たち?を装備品で殺すとMGLの弾を2つ補給する発動の要件がわからず筆者はこのパークの恩恵を受けたことを確認できなかった

短いクールダウンがあり炎上でのキルも弾を補給してくれるらしい

お勧めパーク:directed blast

高難易度ほどブルの対処が大変になる

このパークをつけてうまくMGLを当てれば数発で殺せるので処理が格段に楽になる

11-13Lvパーク名解説11bounty hunterスペシャルゾンビへのダメージが25%上昇ブルをターゲットにしたパーク

MGL1発で倒せるようになるかは計算していない12wheatgrass体力が25%上昇ほぼ各クラス共通のパーク

体力が25%伸びる

高難易度で確定数が3→4に増えるのが重要13①walk softlyティア2コンバットショットガンを持ってゲームスタートコンバットショットガンは育てるとかなりの強武器になる

レベルが低いうちは使い勝手が悪いのが難点13②smells like gunpowderヘビーウェポンを所持していないときに10メートル以内のMGLがハイライト表示される思わぬところにヘビーウェポンが落ちていることがあるので便利と言えば便利

しかし弾持ちの良いMGLを使い切って次のMGLを探すようなやり方には不安がある

お勧めパーク:はwheatgrass

ヘルレイザーは防御手段が少ないため、弱点を補う感じで

14-16

Lvパーク名解説14tooled upクレイモアを4つ、c4を3つまで持てる補給バッグでの補給効率がよくなる

ホードモードのクレイモアビルドならこれもありかも15pickpocketゾンビを素早く15匹連続でキルすると装備品を一つ補給(cd60秒)装備品補給パーク其の1、主にスウォーム中の補給が想定される16①I'll take thatスペシャルゾンビをキルすると装備品を一つ補給(cd60秒)装備品補給パーク其の2、スペシャルをキルした時なので効果が出やすい

ラーカーはおやつ16②sharpnel全ての爆発キル上限が10%増加純粋に爆発物のキル数を伸ばす数少ないパーク

割り切って装備品は緊急時にしか使わないのならありか

使える数が少ない分どこに補給バッグがあるかしっかり把握しながら立ち回りたい

お勧めパーク:I'll take that

ヘルレイザーはスペシャルの処理をすることが多く、補給機会も多い

17-19

Lvパーク名解説17free refill 1 装備品でのキル数x1%プライマリの弾薬を補給する弾薬を補給するパーク其の1

ヘルレイザーは弾薬の消費も多く、便利ではある18free refill 2装備品でのキル数x1発プライマリのマガジンに弾薬を補給する弾薬を補給するパーク其の2

マガジンに空きがないと無駄になるので使いどころが難しい19①third handゾンビを素早く15キルすると即時プライマリをリロードするリロード踏み倒しパーク

キル方法に条件もなく、とても強力なリロード補助となる

書かれていないが5秒くらいのクールタイムがある

上の2種と異なり弾薬を補給しないので注意19②free refill 3スペシャルゾンビをキルした時にMGLをドロップするチャンスがある(cd180秒)見返りは破格

一方でクールダウンも長くプレイヤーの到達できない位置のスクリーマーの足元にドロップしてしまう等無駄となることも多い

co-opキャンペーンで使うならスウォームイベントで落ちればラッキーくらいの気持ちで

どちらかというとホードモード向きだろう

お勧めパーク:third hand

即時リロードは超強力パーク、ヘルレイザーは所持弾数を追加するスキルを持たないので弾薬切れに注意

21-23

Lvパーク名解説21scorched earthクレイモアとC4の爆発後に火炎が残り続ける火炎部分が持続して残るので横沸きに対処しやすくなる

欠点として味方が踏んでしまうことがよくおこる22deep pocketsヘビーウエポンの弾薬を35%増やすどのヘビーウエポンも対象となる便利パーク

効果も35%とかなり高め23①hole punchショットガンのレンジが50%伸びる読んでそのままのパーク

果たしてレンジが伸びて如何様に効果が出ているのか分らないので有用性不明23②alert red!c4がゾンビに対する特殊なリーサルガスをまき散らすパッチ前はフィクサーのリーサルマスキングガスをまき散らしていたが、マスキング効果を失った(当然である)

非常に有毒そうな見た目のガスをまき散らす

筆者はパッチ後は試しておらず未知数

お勧めパーク:なし

自分のスタイルに合わせて選ぼう、筆者はscorched earthとdeep pocketsがお気に入り

24-26Lvパーク名解説24senjataセカンダリにティア2 PDWを持ってゲームスタート筆者は使ったことがない25thumperセカンダリにティア3 thumperGLを持ってゲームスタートセカンダリthumperはゲーム中でも屈指の強武器

サイレンサーピストルを持たずに始まるので間違えてピストルの感覚で撃たないように

私はよくやります26①heavy rainMGLの弾数と火力が50%増加deep pocketsと合わせると合計17発まで弾が増える(乗算関係らしい)

弾持ちが良く、威力上昇も相まって1-2発でブルを落とせたり、とても便利なスキル

書かれていないがキル数の上限も50%増加している26②ride of the valkyriesMGLのかわりにMRLでスタート、MRLの火力を50%強化MRLは超強力なスウォーム対策兵器

deep pocketsと合わせて最大6発の弾でピラミッドを容易に崩せる

欠点は普段使いで小回りが利かず、使い勝手の良いMGLを失うこと

お勧めパーク:thumper か heavy rain

MGLかthumperのどちらか、小回りが利く爆発物を持っておくのが無難

もちろんMRLはとても強力なので、パーティ構成次第だが十分に採用できる

27-29

Lvパーク名解説27knock knockブリーチングチャージをもってスタートMarseille-1等ステージによってはブリーチが役立つことがある28job satisfaction短時間でゾンビを15キルすると一時体力を獲得hell raiserは小回りのきく守り方が難しく

一時体力を得られるのはとても助かる29①predatorスペシャルゾンビを殺すと、10秒間銃火器のダメージが50%上昇緩い条件で比較的長時間のダメージ上昇バフ

特にhell raiserは銃火器に火力バフを持たないので火力の伸び幅はとても大きい

欠点はjob satisfactionと同時には取れず、任意のタイミングで発動することはできないこと29②all around is ashesセカンダリthumperGLのダメージが25%上昇ブルの処理の際、よくセカンダリGLを使うなら便利といえば便利

あまりポンポン撃つと弾薬ボックスがあっという間に空になります

お勧めパーク:job satisfaction

防御力が一気に増すので一時体力は超便利

俺様は最強だという人には迷わずpredatorを勧めます

プレステージランクパーク

レベルパーク名解説p1throwing arm 2c4投擲距離が25%アップ勝手に出る分には便利p2sleight of hand武器切り替えが25%早くなるセカンダリの使い勝手がよくなる

hellraiserは特にセカンダリGLを使うので便利p3directed blast爆発物のキル数上限が10%上昇爆発物の指定もなく対象が広い、ゾンビピラミッドの処理能力が少し増すp4thumper 2セカンダリthumperGLの所持弾数が1増加セカンダリGLをメインに使うならとても重要

弾薬補給に行く回数が減り、戦線を維持しやすくなるp6Hole Punch IIセカンダリピストル類とPDWの射程が50%上昇効果は高いのになぜその武器なんだというのが素直な感想ですp7Blink Of An Eyeセカンダリのリロードスピードが15%上昇セカンダリの使い勝手がますます良くなるp8Knock Knock II10%の確率でブリーチングチャージを消費しないフィクサーのプレステージ一週目ならまだしも、このパークのために8週も頑張れる人はそういないでしょうp9Directed Blast III爆発物のキル数上限が5%上昇どんどん数字が小さくなるね

モーターやMRL、ロケットランチャーなどの武器なら確実に恩恵を得られる

thumperやMGL等のキル数上限が増えるかというと検証できていない

プレステージパーク総評

セカンダリthumperGLを使うことを念頭に設定されたスキルライン

p3の効果は破格のように見える

p6とp8の為には頑張りたくないでござる

備考

14キルの爆発物(MGL)の5%というと0.7なので、もっぱら1キル上限数が増えることにはなりそう

ここら辺だれも検証してなくてわからないのよね

ビルド例


World War Z: Aftermath Guide 144 image 123

Here kittyで敵を寄せて咄嗟の補助をこなしつつ、スウォーム相手に火力を出すオーソドックスなヘルレイザー

一時体力も得やすく、コンバットショットガンのリロード踏み倒しが便利

Welcoming committeeはモーターの無いステージでは付け替え推奨

MGL強化、セカンダリthumper、 Ride of the Valkyrieは好みで選択

Source: https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=3163952235					

More World War Z: Aftermath guilds