[JP] Aeternum

[JP] Aeternum

最初に

総合

NewWorldFans [newworldfans.com]

New World Database [nwdb.info]

地図系

New World Map [www.newworld-map.com]

New World Maps(Map Genie) [mapgenie.io]

上記サイトを見ればだいたいの事は乗ってる

NWJP - New World Community for Japanese [discord.gg]

日本プレイヤー向けのDiscord

基本的な事とか


[JP] Aeternum image 11
[JP] Aeternum image 12

・ALT + HキーでUI全消し

 SS取るときとかに

・PCは金槌である。

 頭まで入水すると酸素ゲージが表示され、無くなるとHPダメージが入りだす。

 水汲みの時にしゃがんで水中に沈み、酸素ゲージが出るときがあるのはご愛嬌。

・デスペナは所持品の耐久減少

 未装備品も含めて減少する

・装備の修理にはスペアパーツが必要。

 スペアパーツは装備品の解体で。

 スペアパーツは生産でリペアキットにできる。

 リペアキットにすれば他人に譲渡したり、トレーディングポストで販売できるようになる。

 なお装備品の耐久が0になっても装備消失などは無い

 装備による補正がなくなるだけでスキルなどは使用可能

・各種物資コンテナはゲーム内の時間経過で復活する(1時間程度)

 場所は固定なので、街の近くなどで回収ルートを構築しておくといい。

 エリートチェストは23時間で復活

・採取系は一定レベルごとに採取可能物が増えるだけでなく、レーダーで探知できるものも増える。

・倉庫とマーケットは町ごとに独立しているので注意。

 ただし倉庫は同一ファクションによる支配領域かつ、

 自分がそのファクションに所属している場合に限り、

 運送費を払うことで地域を跨いで倉庫にアクセスが可能。

 中身の確認だけならファクション関係なく無料でできる

 マーケットも商品の確認だけなら、各地のマーケットで可能

 どこの街のマーケットで販売されてるのかを確認して、現地に飛ぼう

アップデートで全ての街のマーケットが統合、どこの街からでも売り買いできるようになりました!

 なおマーケットの出品可能上限は100

 かなり多いので不用品はどんどん出しておこう

・マーケットを使いこなそう

このゲームのマーケットは売りに出すだけでなく、買取の募集も出せる。

上記画像に色付き記したように、

SELL > ALL ITEMで現在の買取募集一覧が表示されるので

余ってたり必要なさそうな物は売ってしまうのも有り。

・PvPモードのON、OFFは街と各地のFTポイントでのみ可能

 OFFとONのプレイヤー間では、攻撃、buff、回復が通じないだけでなく

 パーティーも組めないので注意。

・全体マップと敵のレベル帯はこんな感じ

元サイト New World Maps(Map Genie) [game-maps.com]

・自宅は3軒まで所持可能

 キャラクターレベルが一定以上あり(1件目はLv15)

 なおかつその地域への貢献度レベルを10まで上げることにより自宅購入が可能になる。

 最初の1軒はお値段半額だが税金は元値換算なので、背伸びしすぎないように。

 配置の関係で1軒はEverfallに欲しいところ。

 なお、自宅にストレージボックスを置くことで

 自宅からその地域の倉庫にアクセスできるだけでなく

 その地域の倉庫の上限が少し上昇する。

・宿屋へのリコールはクール1時間。

 自宅へのリコールはクール4時間。

 それぞれ独立している。

 なお自宅リコールはアゾットを支払うことでクールのリセットが可能。

 普通にファストトラベルするより、自宅リコールをリセットしたほうが安くつきます。

・キャンプはリログで消える。

 忘れずに作り直すこと

 ついでにオープンβでキャンプのリスポン位置としての効果は

 500mの距離制限ができました。

 この制限はキャンプのLVが上昇しても変わらない・・・

・リスペックはキャラクターレベル21から有料。

 なお武器スキルはスキルレベル11から有料。

 去年に比べると費用が格安になっているため

 失敗したなと思っても気楽にリスペックできるようになりました。

・アゾットは各種クエスト報酬と、ある程度以上のレベルの敵から低確率入手

 だいたいLv15あたりの敵からドロップし始める感じ

 後述している「Corrupted Breach」の粉砕もサイズの大小を問わずにかなり美味しい

・Lv10、30、45で鞄の装備スロットが1つずつ増える。

 忘れずに鞄を追加で装備しよう。

・現在のカンストはLv60、レベルアップで入手できるステータスポイントは190。

 生産と採取のそれぞれのスキルレベルは200でMAX

 各種武器のスキルレベルは20でMAX

・各ステータスには「Attribute Threshold Bonus」と呼ばれるボーナスがある

 これにより50ごとに固有のパッシブボーナスを受けられる。

 そのためステ振りは50単位で考えると吉

・Faction選択は慎重に

 別のFactionに移籍することはできるが、クールが60日と非常に長いうえに

 その時点での最大勢力への移籍は不可能

 β時は紫の「Syndicate」がぶっちぎりの人気だったが製品版でどうなるかはまだ不明

・敵や箱からのドロップは、キャラクターのギアスコアで上限が上がっていく。

 これは「Water Mark」と呼ばれているマスクデータとなる仕様で、

 「現時点でのスコア」ではなく、

 「過去も含めた最高ギアスコア(部位別に判定)」が指標になっている。

 このスコアの更新は、あくまでも敵や箱からのドロップのみが判定となる。

 マーケットでGS高いの買っても更新はされないので注意。

 

 スコアが上がれば同じ敵からでも高Tierの物がドロップするため

 戦闘だけでもそれなりに装備は揃うということになる。

 重要になってくるのはLv60になってからなのでそれまでは頭の片隅に入れておく程度でいい

 今回のアップデートで名称の変更とか、アイテム入手以外での上昇方法だとか

 いろいろと追加されました。

・ダンジョンから出たら必ずリログ!

 現状ダンジョンから脱出する時にいろいろバグが起こりやすい。

 レーダーに表示されるはずの採取物などが表示されなくなったり、

 自動回復系が機能しなくなったり etc…

 安全のためにもダンジョンから帰還したら、一度リログ or ゲームを再起動することを推奨。

 他にも異常を感じたらリログ or 再起動の癖をつけましょう。

戦闘とか

・Lv10以上の格下狩りにはExpにマイナス補正がかかるので注意

 10-19レベル格下の敵: 40%減少

 20レベル以上格下の敵: 80%減少

 現在のカンストであるLv60に到達すると、このマイナス補正は撤廃されるが

 どういうわけかダンジョン内ではマイナス補正が掛かったままになる。

・敵のLvがPCよりLv+3以上になると強さに補正が入り始めるようになる。

 Lv+10以上になると敵のLvすら確認できなくなり、補正が高まりすぎて無理ゲーになる。

 ちなみに補正の詳細はだいたい以下の通り

 +3、防御力buff

 +5、攻撃力buff

 +6、感知範囲が10mに強化、PCがHP0で瀕死にならずにそのまま死亡するように

 +10、怯み&ノックダウン無効化

・グループ狩り時はそのグループが敵のHPを15%以上削っていれば全員が報酬をもらえる。

 (例:グループAが9割削る、最後に個人Bが参入しちょっと殴る、この場合 個人Bはなんにも取得できない)

 ただしグループでもお金だけ例外となり以下の2つの条件を満たす必要がある。

 

 最後の2分間にダメージ、ヒール、ブロックなどのアクションを実行する。

 倒した敵から一定の範囲内にいる。

 なおグループで敵を倒した時の XP の量は、

 グループの数やその中の人数によって調整(人数が増えると減少)される

・段差を利用した地形ハメは基本的に無理

 ある程度探し回った時点で戦闘状態は解除され全快する。

 ただし遠距離持ちの敵はこの限りではない。

 今回のテストでは敵のAIが若干変化し高台ハメがやりやすくなっていたりする。

 最初から高台で射つのではなく、同じ高さで少し追わせてから高台ハメを始めるとうまくいきやすい。

・上記地形ハメについて補足

 ようは戦闘状態の維持さえできればOKなため、

 餌役1を放り込み残りで遠距離集中砲火ができれば遠距離を持っていない敵に対しては非常に有効。

・登れる段差は意外と多い、テントなども角度を調整すれば登れる。

 上記の通り地形ハメはできないが遠距離持ちの居ない場所では手軽にAFKできたりするためいろいろ試してみるといい。

・キル時発動系パッシブは兎や鳥などの小動物でも発動する。

 憶えておくと序盤にちょっとだけ便利。

・序盤の防具は物理耐性一辺倒でOK

 属性攻撃してくる敵は敵Lv30とかにならないとほぼ居ないし…

・盾を使うのは片手剣だけなので使わないのなら盾は装備から外しておこう。

 たとえ使わなくても装備してるだけで装備重量に加算されるぞ。

 他の武器ならその分の重量でプレート系1パーツ増やしたほうがいい。

・アイテムショートカットスロットに装備できるポーションは1スロットにつき100個

 矢弾は500、水とミルクはなんと10k

 材料が簡単なので、T1でいいからHPポーションは大量に持ち歩いておこう

 なおショートカットスロットに装備している分は、

 持ち運び可能重量に加算されないという特徴を持ち

 ポーション以外に、砥石(1つ1.5kg)や水もアイテムスロットに装備が可能

 特に水は、スタック数10kまでいく。

 まあ水での回復は戦闘状態になると回復は中断するので、素直に飯くったほうがマシだが

 水汲み場が遠い街での運搬手段として覚えておくと少しお得

・食い物系buffは複数付与可能。

 厳密にはHP回復、MP回復、ステータスbuff、クラフトbuffでそれぞれ1枠ずつ

 同じ枠でのbuffは後から食ったものに上書きされる

 

 そのためHP回復は殆どの食料についているので、

 ステータスやクラフト系の効果量の低いもので上書きしないように注意が必要。

 HP回復系は一番最後に食べるように習慣づけよう。

 

属性関係について


[JP] Aeternum image 161

・今回のテストからダメージ表記が黄色、白、水色の3種になり

 黄色=弱点属性、白=普通、水色=耐性、となっている。

 各属性のアイコンも表示されるので戦闘の際は注意していよう。

 以下に種族別の耐性表を置いときます。

時間空いたので元の動画がわからなくなった・・・

元画像作成者に感謝を

・種族の説明とか

 Ancients(スケルトン系)

 Angry Earth(樹人系)

 Beast (狼とか猪とか動物系)

 Corrupted(黒いあれ)

 Lost(古代機械系、序盤からでるゾンビっぽいのもこれ)

・属性の注意点 物理3属性は武器に完全依存ではなく

 武器のモーションごとに設定されてるので注意。

 

 Swordを例に上げると、弱だと斬、強だと突き、

 シールド絡みのスキルで打となってたりする。

生産とか


[JP] Aeternum image 180
[JP] Aeternum image 181
[JP] Aeternum image 182
[JP] Aeternum image 183
[JP] Aeternum image 184
[JP] Aeternum image 185
[JP] Aeternum image 186
[JP] Aeternum image 187
[JP] Aeternum image 188

・生産ステーションのランク仕様について

 各生産ステーションにはランクがある。

 どれを上昇させるかはその街を支配しているカンパニーが決定し、

 タウンプロジェクトを通して他のプレイヤーが協力する形になる。

 そのためゲーム開始直後に生産能力を上げまくっても

 街の生産ステーションのレベルのほうが追いついてないという事態が十分に起こりえるため

 開始直後はおとなしくレベリングするのが無難。

 ある程度時間が経ってからも、特定のレベルに到達しているステーションを探して

 各町を行脚することになるだろう。

 

 なお「Invasion」で街側が敗北すると、施設のレベルが下がるので防衛には積極的に参加を

 Warでは特に下がりません

・遠距離武器の弾薬、本体の作成にはENGINEERINGが必要。

 この系統は各採取ツールも該当する。 矢の作成が一番手っ取り早い。

 ただしキャンプでも作れる最下級品(石器系) だとExpは入手できないので注意。

・宝石は武器につけると属性を付与可能

 中にはダメージ計算式を変更する効果のある宝石があるが

 この効果は「付与される属性効果にしか乗らない」ので注意

 武器のダメージ全量の計算式が変わるわけではありません。

 ただし、「Chain ○○○○」などのように、最初からオプションとして属性が付いている場合

 属性付与系の宝石は取り付けられないので注意。

  

・アミュレット(首)、指輪、イヤリングの3種のアクセサリ。

 作成時にスペシャル素材を使用し、任意のボーナスを付与することができる。

中でも強力なのは以下の3種

上から順にリング(ライフリーチ)、イヤリング(リジェネ)、武器(ライフリーチ)となっている。

どれも入手経路は不明。

・装備に付く、特定種族への耐性とか採取系の効率アップとかのボーナス。

 悪いこと言わないから採取系は残しておけ。特に「Mining系」

  「Jewelcrafting」用の素材は入手がなにかとキツイから・・・

 一応今回のテストから、銀や金でアクセの素材作りをすることでも

 「Jewelcrafting」が上昇するようになったので少し緩和されました。

 なお余談ではあるが、解析によると

 採取スキルが1上がるごとにその採取の採取Luckは0.01%上昇しているとの事。

 採取レベルMAXの200で採取Luckは+2%まで上がる事になる。

 頭の隅にでも置いておこう。

・鞄(所持重量アップ)は布系作業所で生産

 必要スキルはArmoring、けど素材作るのにWeavingも必要

 優先的に育成の必要あり

 基本材料は背の高い草と水。

 今回のテストから、ファクションショップで売られているルーンが必要になった。

 そのため量産がかなり面倒に。

・防具制作のスキル上げはインゴットの消費が少ないため布防具の作成がオススメ

 なにより布は数を作っても倉庫の重量を圧迫しづらいし…

 なお鞄の制作でもかなり上昇するが、こちらは素材効率は非常に悪い

・多くの採取物は場所が固定である。

  New World Map [www.newworld-map.com] などを利用しつつ、有用な素材は場所をメモっておくといい。

 塗料の材料が変更になり上図のような感じの、非常に数の少ない花になりました。

 1地域ごとに10もないぐらいのレア種。

 キノコ系は各種回復ポーションの材料や耐性薬の代替素材として使えるため多めに摘んでおくのを相変わらず推奨。

・塩などの調味料全般は貴重品

 現時点では生産レシピがなく、青果系コンテナなどからしか入手できないため

 かなりの貴重品となっている。

 料理時には気をつけよう

・オイルは産出場所が非常に限られている。

 Weaver's Fenの下記画像の青丸で囲んだあたり。

 30前後の敵がうろついてるので排除できるだけの戦闘力は必要。

上図以外に「First Lightの北部」や「Cutlass keys北西部」などに産出場所が増えました。

しかし今回のテストから鍛冶に使わなくなったため、オイルの重要度は一気に下がった感。

・料理の小技

上記2枚はT1とT2のレシピ

右下に色つけてるけど、入手Expには差があります。

んで一部のレシピは、材料を変更できるのですが、

料理の場合メインの材料のtierを下げることまで可能です。

今回はソーセージに変更します。

そうすると完成品のTierが下がるのですが、入手ExpはT2のレシピの時のままになります。

レベリングの時には少しお得な仕様ですね。

余りがちなハチミツの消化方法としてもおすすめです。

レアハーブと塗料の早見表

ハーブの採取ポイントの出土品

錬金に使うことになる基本の「Hyssop」はどこでも取れるけど

それ以外の料理に使う香辛料系のハーブは地域ごとに産出するものが固定になってる

おまけとしてその地域にある塗料の材料であるPigmentも記載

塗料の花は数が少ないのでがんばって探してね。

Shattered MountainとGreat Cleaveはハーブが生えてないくさい?

だいぶ回ったけど1本も見つけられなかった・・・

「Tarragon」が産出場所の都合で入手難易度が高いので

料理系タウンプロジェクトで出た場合は回避推奨

地域Tier 地域名  産出品  Pigment  Tier 1  Everfall  Basil、Garlic、Sage  Orange  Tier 1  First Light  Cinnamon、Dil、Nutmeg、Saffron、  Magenta  Tier 1  Monarch's Bluffs  Oregano、Paprika、Peppercorn  Green  Tier 1  Windsward  Ginger、Mint、Thyme  Turquoise  Tier 2  Brightwood  Basil、Paprika、Saffron、Tarragon  Black  Tier 2  Cutlass keys  Cinnamon、Parsley、Peppercorn  Yellow  Tier 2  Mourningdale  Dill、Parsley、Peppercorn、Saffron、  Yellow  Tier 2  Restless Shore  Mint、Oregano、Rosemary  Blue  Tier 2  Weaver's Fen  Mint、Nutmeg、Rosemary  Brown  Tier 3  Ebonscale Reach  Ginger、Thyme  Violet  Tier 3  Great Cleave  --------------------------------------  White  Tier 4  Edengrove  Cinnamon、Dill、Parsley  Cyan  Tier 4  Reekwater  Ginger、Sage、Tarragon、Thyme  Cyan  Tier 4  Shattered Mountain  --------------------------------------  Red        

各武器について

今回から武器の装備枠が2に減りました。

装備の組み合わせが今まで以上に重要になった。

・武器の威力に関係するパラメーター STR :Great Axe、Hammer

 DEX :Bow

 INT :Fire、Ice

 FOC :Life

 STR & DEX :Sword、Hatchet

 DEX & STR :Spear

 DEX & INT :Musket、Rapier

 複数のステが関係するものは、左にあるステのほうが上昇幅は大きい。

 なおパラメーター以外に、レベルによる攻撃力の基礎補正もあるため

 レベルアップはとても大事

・必要ステ1個と2個の差について 

 必要ステ1の武器がステ1ポイントで攻撃力が1上がると過程した場合

 必要ステ2の武器は、メインが0.9、セカンダリで0.65ぐらいの値になる。

 1つのステータスの限界値が300なので、

 最終的には必要ステ2の武器の方が火力は高くなる。

 とはいえ、1ステ300に乗せるのもかなり大変だし、

 そもそもConを捨てて火力を上げるか?と言われると悩ましいため

 カンストまでは考慮に入れる必要性はないと言いきって言いだろう。

・DoTの注意点

 近接武器による出血、Fireによる炎上などいろいろあるが

 共通事項として、「DoTで産出されるダメージは宝石の影響を受けない」というのがある。

 

 これの影響を最も受けるのはFocを上げることになるヒーラーで、次点がInt型

 今の所ヒーラーはサブにFire、IceなどのDoTの多い武器は選ばないようにしましょう。

・分かりづらい用語とか

 スキル説明などにある「Grit」はいわゆるスパアマ

 敵も使ってくるので注意が必要

**以下注意**

 基本的にPvEを主観に置いた雑感です。

 PvPだと評価大きく変わることになります

**近接系**・Sword

 Tauntスキルを2つもつ唯一の武器

 とはいえ、それぞれクールが25sと45sなので使うタイミングには注意が必要

 剣のほうにちゃんとCarnelian付けとこうな!

 えっ?火力枠したい?…他の武器でよくね?

 今回のβでの装備重量制限の変更の影響を最も受けた武器

 盾込みで考えないと行けないので、装甲とのバランスに頭を悩ませよう…

・Rapier

 通常攻撃コンボの2発目の横2連がスピード武器らしからぬ微妙なトロさのせいで扱いにくい…

 コンボ狙わず初弾止めかヘビーを挿し込むようにすると戦いやすい。

 

 「Flurry」は「Fleeting Strikes」を取得すると全弾命中でクール9秒

 「Refreshing Strikes」や「Red Curtains」でさらに短縮が可能

 複数巻き込むとクール1sとかになったりもするので非常に強力。

 ただし硬直の割にGritがついていないため、

 「Riposte」&「Insult to injury」など中断されないような組み合わせが必要になってくる。

 Bloodツリー全振りにするか、Graceツリーに「Flurry」を摘むかの2択じゃないかな?

・Hatchet

 去年の最強武器は仕様変更されまくって継戦能力が大きく低下

 もはや自己ヒールはバーサークツリーの「Berserking Refresh」しかない。

 まあ前のはいろいろヤリ過ぎだったので・・・ね・・・

 「Berserk」&「On The Hunt」は2ポイントで即取れる移動buff、早期に取得すると移動に便利

 「Defy Death」は弱体はされたものの健在なのでvPでの需要は相変わらず高い

 Throwingツリーは全般的に手軽にDebuffを付与できるツリーに変貌

 その性質上Dex無振りでも一定の効果を得られるため様々な武器のサブとしても優秀。

 特に「Rending Throw」は1ポイントですぐ取れて、効果時間も10secと長いので便利。

 Throwingツリーの「Aimed Throw」はガードができなくなるので注意。

・Spear

 難しいこと考えずにimpalerツリー全振りでいい

 ただこれだと「Vault Kick」のスタンしかまともなCCスキルが無いのが悩みの種。

 好みで「Skewer」の代わりに、Zonerツリーの「Sweep」or「Cyclon」を取得するのもあり。

 「Exposed wounds」が強力なのでこれまた悩ましいが・・・

 とりあえずスキルの回転率を上げるためにも「Aggressive Maneuvers」は確保しておきたい。

 単体相手だとそうでもないが、複数巻き込むと巻き込んだ数だけ効果がでるため

 一瞬でクールが終了しスキル連発が可能になったりもする。

 Zonerツリーの範囲スキルを取得するなら必ず組み合わせたい所。

 あとRapierもそうなのだが、序盤のフィールドで相対することの多い

 「The Lost」が耐性持ちなため序盤は辛い場面が必然的に多くなる。

 骨とか農家辺りを積極的に相手していきたい所 

・Great Axe

 全武器でおそらく最高のガード割り&スタミナ削り能力を持つが、

 Gritがつくのが「Execute」とヘビーアタックしかなく、CCはPull系のみとなっている。

 エリートなどが持つスタミナゲージをまともにやって削りきれるのはおそらくこいつだけ。

 とにかくヘビーアタックのガード割り性能が高いので攻めの主軸は間違いなくこれになる。

 「Enduring Strike」でヘビーアタックにGritがつくので取得は必須。

 「Whirlwind」はアップデートで念願のGritを取得しました。

 これで簡単には潰されなくなったよ!

 スキル変化オプションと合わせるとvEではかなり極悪な性能に。

 

 「Gravity Well」はPull能力が非常に高く、vPでは必須といえる。

 パッシブ取得で範囲内で戦闘する味方にも防御上昇のBuffを得られるので

 vEでのパーティー時にも役に立つ

 

・Hammer

 ガード割り&スタミナ削りでGreat Axeに大きく劣っているが

 こちらはダウン系、スタン系、ノックバック系など CCが豊富なため

 いろいろ器用に立ち回れるだけでなく、ほとんどのスキルに素でGritが付いているうえに

 相打ち時にダメージ35%アップのパッシブなどがあるのも有り

 モーション見てから後出しで被弾しながらAoEをブッパしていくスタイルが非常に強力。

 vE、vPどちらも強い強武器

 ダウンを与える「Wrecking Ball」と「Clear Out」

 スタンを与える「Shockwave」の3種が強力

 効く敵には非常に有利に立ち回れる

 ただしゴーストや巨大サイズの敵にはダウンもスタンも効果がでないのに注意。

 「Exhaustive Attacks」と「Concussive Impact」を取得すれば

 ダウンやスタンが無効の相手にも火力buffを得られるため早期取得を推奨。

**遠距離系**

・Bow

 以前はできた近接ヘビーアタックの弓殴りがなくなっているため

 小石から作る最底辺でいいのでとにかく矢を作ろう

 

 「Aim True」はまっさきに確保し

 「Finishing Shot」「Opening Strike」までさっさと取得してしまおう。

 「Aim True」>「Finishing Shot」>「Opening Strike」>「Rapid Shot」といくと

 序盤は無駄なく強化できる。

 

 最終的にスキルはSkirmsherツリーの物がメインでいいだろう。

 好みで「Evade Shot」と「Rapid Shot」を選択するぐらいか。

 「Rapid Shot」は消費弾が1発だけに変更され随分使い勝手が上昇。

 「Sprinter Shot」は距離を完璧に把握すれば複数発HITさせられるが、

 これ全弾命中狙うより、パッシブ盛ったヘビーアタックHSの方が100万倍当てやすい。

 

 「Poison Shot」は使い勝手は良好なのだが

 敵の毒ガス系とエフェクトが同じで見分けがほぼつかないため

 知らない味方が避けようと動き、戦線が混乱するなんて状況になることも・・・

 

 正式で色が緑になったので判別しやすくなりました。

・Musket

 弓と違い小石からできる最底辺の弾がないため、弾の安定作成ができるまでが辛いかと思いきや

 実はこちらは「弾を装備してない時限定」で銃床による近接攻撃が可能

 以前はヘビーアタックとして弾装備しててもできたのには目をつむる…

 スキルがある程度整うまでは一撃殴って、他の武器に切り替えExp稼ごう

 その後も弾を節約しつつ育成するならTrapperツリーを先に

 「Sticky Bomb」は弾を使用せず攻撃判定になるので育成時に便利

 「Scent of Blood」まで取得した「Traps」は武器を問わず効果がでるため

 強力な自己ヒーリングスキルとなる

 ただし一番ヒールの欲しい大型には「Traps」が効果を発揮しないので注意…

 

 

 最終的に火力を出すために「Shooter's Stance」は必須となるので

 育ってからリスペックする方向で考えるのが無難

 

 銃も弓も高ランクの弾丸によりダメージがかなり上がるが、

 作成の手間を考えるとなかなか常用は難しいのが実情・・・

 War時には専用弾を購入できるため出し惜しみしないようにしましょう。

 

**エレメンタル系3種** 氷はまだマシだが正直どれもレベリングには向かない・・・

 近接でレベル上げて後からリスペックするのが無難

・Fire Staff

 とにかく初期のMP効率が破滅的なため、大量のMPポットを抱えるか

 「Reheat」を取得しないと非常に厳しい。

 スキル取りきればIceを超える強さではあるものの、晩成タイプ過ぎて育成が辛い・・・

 vEでは苦行を好むのならどうぞ

 ガードを無視できるスキルが多いため、vPでの有用性は相変わらず非常に高い

 Warでメテオ射って、Burn Outで逃げる鉄板戦法などもあるのでvPする人には人気

 Pillar of fireがパッシブ取得でMP回復できるようになるので強力

 サークルの位置をうまく調整すれば2HITするようになるため、威力が劇的に向上する。

 もちろんMP回復も2回発動するため、マスターすればMPが増えるボーナス技となる。

 グリッチだったのかテスト鯖で修正されました。

・Ice Gauntlet

 初期はFireより強いのだが、パッシブなどでの強化が控えめなため後半は逆転される。

 それでも設置型タレットのPylonとIce Stormの性能は本物

 Corruptedとの相性が悪いのが唯一にして最大の欠点

 Ice Stormは強力なスキルだが現時点ではいくつか欠点が存在する。

 ワニなどの大型にIce Stormがうまく連続HITしない。

 武器に宝石で属性を仕込んだ場合最初の一撃にしか属性効果が乗らない。

 早期に修正されることを願いましょう・・・

 

 なおWind chillはこの辺の問題点が無いためこっちを取得するのも手だが

 こちらはこちらでGritがないのに自身から放射し続けるタイプなため

 乱戦だとあっさり潰される点には注意が必要

・Life Staff

 とにもかくにもHealingツリーの「Absolved」を真っ先に絶対取れ。

 今回から属性が変わったため、Ancients(スケルトン系)に無力ではなくなった!

 しかもNatureは耐性持ってる敵が居ないので万能!!

 けど火力系スキルはないから攻撃面は素直に別の武器持とう

 一応スキルにも言及しておく

 基本的にこのゲームの集団戦はごちゃごちゃしまくるので

 「Sacred Ground」、「Beacon」などの範囲回復かつ長時間残るタイプがおすすめ

 「Orb of Protection」でもいいのだが、範囲拡大を取得しても狭めなため、

 乱戦で狙った味方にちゃんと当てられるかというとかなり厳しいし、

 範囲拡大が一番最後なうえこのスキル自体の回復量は微妙という問題もあり

 最終候補にはなるが、育成途中で取得するのはオススメしづらい。

 よって個人的には、「Sacred Ground」、「Beacon」を早期に取得し、

 「Divine Embrace」or「Light's Embrace」のどちらかを取得というのが

 育成段階ではオススメしたい所。

 なお武器にはめる宝石は、よほどの事情がないかぎり

 ヒール量を増強できるダイヤモンドを推奨

Lv20ぐらいからのこと


[JP] Aeternum image 450
[JP] Aeternum image 451
[JP] Aeternum image 452
[JP] Aeternum image 453
[JP] Aeternum image 454
[JP] Aeternum image 455
[JP] Aeternum image 456
[JP] Aeternum image 457
[JP] Aeternum image 458
[JP] Aeternum image 459

・メインクエストをこなして「Corruption's Bane」を入手しよう。

 入手には長いメインクエストを進行させる必要があり

 最終的に画像のような完成形が手に入る。

このアイテムは非常に重要、何に使うかと言うと

マップに時折表示される下記画像のような「Corrupted Breach」を掃除する際の仕上げに使う。

杖入手までに詰まりやすいポイントとして、こいつの存在がある。

こいつはエレメンタル耐性が極端に高く、周囲に他の挑戦者がいる場合

魔法系で挑むと火力が出ず、いつまでもクリア判定が得られないなんて状況になりがち…

スキル育って無くても気にせずに、そこらで拾ったのでいいんで物理武器で挑もう。

・キャラクターLv30、40、50、60で

 「Corruption's Bane」を強化するクエストが受けられるようになる。

 ちゃんと強化しないと先のエリアの強化された「Corrupted Breach」に対応できないので

 忘れずクエストをこなそう

・さて上記の「Corrupted Breach」だが、

常時CorruptionのDebuffが掛かるようになっているため下記のような専用の薬を準備する必要がある。

今回のクローズβテストからはキャンプでの作成オンリーではなく、

普通に生産ステーションでも作成できるようになりました。

材料も変更されてます。

さらにファクションショップで販売もされております。

ちなみにCorruptionのDebuffは「カウントが0になった際にダメージを受ける」だけなので

HP回復手段があるのならゴリ押し可能。

なお耐性薬のTierがCorruptionエリアのレベルより低い場合

当然ダメージ受けるのでエリアにあったものを使おうね。

薬の性質が変化し、薬のTierに関わらず飲めばカウントをリセットできるようになりました。

薬のTierが高いほどカウントの進行が遅くなります。

後半のT5 Stuffクエストに挑むにはT3の耐性薬が最低でも欲しい所

・Factionの注意点

以前と違い、Factionのランクアップは購入するのではなく、クエストクリアが必要に

初回のランクアップクエストの対象敵は、Lv25なのでしっかり準備をして挑もう

ポイント溢れてもったいないのなら、Chiselやルーンなどと交換しておこう。

・防具の基本はFaction装備

Factionクエストをこなしてトークンと交換する各種防具はとても優秀。

まずはこれを全身揃える事を目標にしてみよう。

んでこのFaction防具、初期から買える下記4つのルーンと組み合わせることが可能。

このルーンとFaction装備の防具を所持し、

フォージかアウトフィットステーションでオプションを変更が可能。

赤=STR & CON、緑=DEX & CON、水色=FOC & CON、紫=INT & CON

自分のステータス構成に合わせて変更しよう。

・50vs50のPvPである戦争

 こんな感じで、バーが赤いポイントが戦争の受付中のエリア。

 該当エリアの街の、Warbordから参加申請が可能。

 勘違いしがちだが、Companyに所属していなくても、

 傭兵として同一Faction側に参加することが可能だったりする。

 ただし参加申請者を採用するかどうかは、

 戦争の当事者である各Companyの管理職しだいであるので、その辺は予めご了承を。

・初心者地域のクエスト報酬とか

アミュレットは全スタート地域でもらえるので省略

・first light

 ライフスタッフとCon &Focのリング

 ヒーラー向け

・everfall

 ハンマーとINTリング

 アミュレットの性能が他のスタート地点よりわずかに高いのが特徴

・windsward

 ハチェットとSTR & DEXリング

・Monarch's Bluffs

 弓とSTRのヘビーチェスト

・各ダンジョンの入場仕様について

 入り口にオーブ持ち1人を含めて3人必要

 残り2人はどれだけ距離が離れてても問題なし

・2つ目のダンジョン、「Starstone Barrows」について

Everfallにあるこのダンジョン

1つ目のダンジョンである「Amrine」と違い、メインクエストに絡まないため

メインクエストだけ追ってると鍵がもらえません。

Everfallの酒場にいるWilliamさんの長~いサブクエストをこなすことで鍵はもらえます。

関連クエストの途中で「Amrine」の鍵も一つもらえるので面倒でもこなしておきましょう。

「Starstone Barrows」にも反復クエストがあります。

反復クエの担当は「Amrine」同様にBarkimedesです。

「Starstone Barrows」ではなく「Amrine」前まで行かないと行けない点に注意が必要。

なおAmrineの鍵は、メインで1つ、Windswardのサブクエストで1つ、

上記Williamさんのサブクエストで1つ、合計3つクエストでの入手が可能です。

序盤の武器スキル稼ぎに向いた場所など


[JP] Aeternum image 532
[JP] Aeternum image 533
[JP] Aeternum image 534
[JP] Aeternum image 535

・Monarch's Bluffs 南東辺りの村 Farside (敵Lv19)

各地方ごとにこのタイプの村はあるのだが、

ここは他の村に比べ敵の密度が異様に高いのが特徴

家の外の敵を殴ったら家の中から数人躍り出てきた!なんて状況になることも。

それ故に武器Exp稼ぎには非常に都合がいいエリア。

・Windsward北 Amrine Temple (敵Lv20~25)

メインクエストで訪れる事になる場所でもある

敵の密度が高いのはFarside 同様なのだが、奥のエリート以外全ての敵が近接なのである

そのため段差を利用すれば手軽に一休みできる

中盤の武器スキル稼ぎに向いた場所など

 正直このあたりって、ダンジョン通いにメインストーリーの進行

 ファクションのランクアップといろいろ忙しいためあっという間に駆け抜けちゃって

 稼いでる暇ないように思う・・・

 そのうち良さげな場所見繕っておきます

後半の武器スキル稼ぎに向いた場所など

・Restless Shoreの北 養豚場 (正式名称はBoarsholm)

 FTポイントから近くアクセス良好

 出現するのは猪ばかりなため、高所に登れば簡単に休憩可能

 ネームド猪もでるためドロップにも期待できるといい事ずくめの美味しい場所

 とにかく沸く量が凄まじく、ソロだとレベルがそれなりにないと

 物量に押しつぶされる事になる。

 武器スキルだけでなく、SkiningのExpに肉と皮(T4)も大量に稼げるため非常に美味しい

 ただし、出現する猪のLvが44~45なため

 Skinningスキルが100超えていないと剥げないのには注意

Ver1.0.2で沸き速度が半分に調整されたため、事実上の閉鎖。

まあそれでも1パーティーだけで占拠できればそこそこ稼げる可能性は残ってるかな?

・各地のタウンボードのクエストなど

 現在のカンストであるLv60に到達することで

 レベル差でのExp入手のマイナス補正が撤廃されます。

 そのため、後半は武器レベル上げよりレベル上げを優先し

 カンストしてから武器スキルを上げるのが効率いいです。

 そのために各地のタウンボードクエストや、

 ファクションクエストなどをどんどんこなしていきましょう。

 マーケットでアイテムを購入し納品系につぎ込むのとかも十分あり。

カンスト後の武器スキル稼ぎに向いた場所など


[JP] Aeternum image 571

・Monarch's Bluffsの南西、「Deadman's Cove」

 

 T1エリアに唯一あるエリートエリア

 ワープもあるが、歩きだとCutlass Keysからの方が近い

 エリートエリアらしく敵のHPが高いが、ソロだと1体あたりExp 100ほどもらえる。

 T5装備で固めていれば集団戦強い武器だとサクサク行けるため、

 かなり早く武器のExpを貯めることができる。

 

 夜になるとかなりタフな電気系のレイスが沸くため、昼間の方が効率はいい。

Source: https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2613000881					

More New World guilds